富士シティオ
企業紹介 採用情報 サイトマップ お問い合せ
富士シティオ
トップページ 店舗・広告のご案内 旬の料理 旬なおはなし プレゼント・キャンペーン情報 Tカード&Tカードプラス
トップページ旬なお話・食育コラム>食育コラム
トピックス
果実酒を作ってみよう! −今月の果実酒−
果実酒作りはとってもカンタン!!漬けるものによって3週間くらいから飲めるものも。
手軽に出来るので、おうちでのお楽しみに是非作ってみてくださいね!!
果実のお酒づくりのポイント!
【糖分と酸味】
糖分はお酒に甘みをつけるほか、果実の成分浸出を助ける役割も果たしています。
一方お酒にコクと深みをつけてくれるのが酸味です。
酸味の少ない果実には皮をむいたレモンを一緒に漬け込みます。
【容器と保存】
内部が見えて密閉のできる広口のガラスびんが適しています。
漬け込んだ容器は、直射日光をさけ、温度変化の少ない冷暗所で保存します。
果実の名称、漬け込み日、飲み頃などを書いたメモを貼っておくと便利です。
【使用する焼酎・熟成】
甲類焼酎(ホワイトリカー)35度のものをお使いください。
果実のやわらかいものは1〜2ヶ月、堅いものは3〜6ヶ月くらいです。
熟成の終わったものは身を引き上げてお酒はガーゼでこして別のびんに移して保存します。
今月の果実酒 <キウイ>

科名:マタタビ科マタタビ属
原産地:中国
主な産地:愛媛、福岡
主な輸入先:ニュージーランド

日本在来の近縁種にはマタタビ属のサルナシ(近年ではミニキウイとも呼ばれ、フルーツとして生食される)があります。
シナサルナシ(オニマタタビ)という長江流域などの中国中部原産の植物が1904年にニュージーランドに移入されて栽培され、改良されたものです。

【素材の特徴・香り味わい】
キウイの糖質は約50%がブドウ糖で、残りは加糖としょ糖。
キウイの酸は比較的多くさわやかな味わいです。
キウイの特徴的な栄養成分はビタミンCでキウイには豊富に含まれています。
キウイにはタンニン含有量も多いですが渋みは少ないです。
 

 ■キウイ酒の作り方■
 
キウイ・・・7〜8個
レモン・・・4個
氷砂糖・・・200g
ホワイトリカー・・・1,800ml
 

@キウイは皮をむき、2つに切ります。レモンは皮をむき、輪切りにします。
Aきれいに拭き取った密閉保存瓶にキウイ、レモン、氷砂糖を入れ、ホワイトリカーを注いでふたをし、冷暗所で保存する。
B3週間〜1ヶ月で召し上がれますが、熟成には2ヶ月以上必要です。
2ヶ月でレモンを、3ヶ月でキウイを引き上げます。